目次
さて、そう言えば3ヵ月勉強していないが。。。
皆さま、お久しぶりです。
最近仕事が忙しすぎて、全然勉強できていなかった(言い訳)のですが、、、
しっかりと申し込み、かつお金もしっかりと払っているので、
受けてきました!

多分無理だろうなぁ。。。
と思いつつ、



落ちるのも良い経験だ!というか、怯まずにしっかりと今の自分を受け入れる私は偉い!
ぐらいまで自らを鼓舞していました(笑)
そんな甘くないぜ、司法試験ってのは(笑)
通信講座を一通り観たし、ちょこちょこ過去問を解いていたので、
まぁ惨敗はせず、、、4割ぐらいは取れるんじゃないのか?
と思っていましたが、
ごめんなさい、甘く見てました
というか、過去問も何だかんだ3,4割ぐらい解けていたからと考えていたのですが、
民法、公法、刑法(特に刑訴法)ボロボロでした。。。(笑)
自己採点した結果、結局2割ぐらいしか取れませんでした。。。
恐ろしい、、、
ちゃんと勉強しなくては。。。
一般教養、面白かった(笑)
一般教養問題は、解答速報をどの予備校も出していないので分からないのですが、
実際に解いてみて面白かったです。
哲学とか、数学とか、懐かしの化学計算(mol!!)とか、
全然勉強しておらず、ちらっと過去問は見ていたのですが、
実際に時間を取って解くのは初めてでした。
これが結構点数気になるので、結果還ってきたら早く見てみたいです。
まとめ:来年は絶対受かる
はい、今回はお試し受験でしたが、
来年は本気で受ける。
今からしっかりと計画を立てて、来年に挑もうと思います。
コメント